デキテルで「5分で出来る!お問合せ数を増やす方法」をご紹介
〇〇〇様
約1分で読めるホームページ活用術
今日は
「5分で出来る!お問合せ数を増やす方法」
「お見積りフォームの改善」が
お問合せ数を増やすポイント
弊社が、
必ず
見直しをオススメするページって
どこだと思いますか?
それは
「お見積りフォーム」なんです。
「フォームを見直すだけで何か変わるの?」
と思われた方
実は、
約50%の方が
お見積りフォームで
離脱しているんです。
全ての努力の終着点
ホームページに来るお客様は
・検索エンジン
・広告
・通りすがり
・SNS
・グーやカーセンサー
など、
皆様が
一生懸命努力された結果、
ホームページに訪れているんです。
そして
ホームページ内で
他社との違いをアピールして
やっと
「お願いしみようかな。」
という気持ちになってもらえるんです。
その
全ての努力が
お見積りフォームによって
水の泡になってしまうなんて辛すぎませんか?
「面倒くさい」が離脱の原因
お見積りフォームで
お客様が
ホームページを離れてしまう理由
そのほとんどが
「面倒くさい」から。
例えば、
だいたいの料金を知りたいだけなのに
・メールアドレスの登録
・使う目的
・お店を知ったきっかけ
・他に興味がある商品
などなど
色々と入力しないと
料金表にたどり着かない。
そんなサイトや接客だと
「面倒くさいし、もういいや」
となりませんか?
おクルマ屋さんのホームページも同じで、
ついつい
最初っから細かい確認をしたくなりますが、
大切なのは
「気軽にお問合せをしてもらう」こと
まずは
「お見積りの依頼をしてもらう」
ためにも
ポイントを絞って、
面倒くさくならない
お見積りフォームを作りましょう。
実際に、
お見積りフォームを見直してみよう
お見積りフォームの改善ポイントはこれ!
必須項目の数
必須項目が
多ければ多いほどイヤになることも。
簡単に答えられるものだけにしておきましょう。
デキテルで
お見積りフォームを編集してみよう
デキテルはこんな感じで
お見積りフォームを変更していただけます。
ぜひ活用してみて下さいね!
次回は
「スマホから見やすいページの作り方」
をご紹介。
お楽しみに!