「デキテル」ではHP作成に役立つ情報を、定期的にお送りしています

メール一覧 全29件

デキテルで「アクセス数を増やす方法 (2)」をご紹介


〇〇〇様



約1分で読めるホームページ活用術
今日は「アクセス数を増やす方法(2)」



画像






「事例ページ」
アクセス数を増やすポイント



前回
「アクセス数とページ数は比例する」
とご紹介いたしました。

画像


でも、なぜ
ページ数を増やしたら
アクセス数が増えるのでしょうか?

画像




ページ数を増やしたら
アクセス数が増える理由



それは
お客様を受け止める「面積」が増える
からなんです。

画像


お客様が
検索する「キーワード」は人それぞれ。

例えば
タントの擦り傷を修理したいお客様の場合

A:「車 キズ 修理」
B:「タント 擦り傷 修理」

と、ほとんど同じキーワードでは検索されないんです。

画像


だから

ページをたくさん作る

お客様を受け止める面積が増える

様々なキーワード検索に引っ掛かる

アクセス数が増えるんです。

画像


では、どんなページを増やせばいいのでしょうか?




事例ページがオススメ


弊社では
「事例ページ」を増やすことをオススメしています。

画像


事例ページとは

修理した内容を
1つの記事にまとめたページのこと。

画像


日々の作業の内容を書くので
ネタに困ることなくページ数を増やすことが出来るんです。




実際に、
事例ページを作ってみよう



事例ページもただ作ればいい・・・
という訳ではなく

効果的な作り方というのがあるんです。

事例ページ作成のポイントは3つ。


1.タイトルのつけ方

タイトルのつけ方はSEOにおいても大切。

「地域名 + メニュー名 + 車種名 + 作業内容 + 金額」
をタイトルに入れましょう。

画像


2.文字数

検索エンジンは文字数でホームページを評価。

まずは
500文字以上を目指してみてください。

画像


3.導線

ページの最後に必ず
「電話番号」「お問合せ」へのリンクをつけましょう。

画像


事例ページの作り方は
とーーっても大切。

次回から
3回に分けて作り方のポイントを詳しくご紹介いたします。

ぜひご覧ください。




デキテルで
事例ページを増やしてみよう



事例ページの
コピー機能でページ作成もラクラク。

・車種名
・作業内容 など

決まったところだけを変更するだけで
簡単に事例ページが増やせちゃいます。


こんな感じでコピー機能ができます。






画像


これでページを増やすのもラクラク。

ぜひ活用してみて下さいね!






次回は
「アクセス数が10倍に!事例ページの作成法(1)」
をご紹介。

お楽しみに!